塊根植物-コーデックス

実生1年生のNaoです。

最近、私の自室にはパキポディウム、アガベ、亀甲竜(コーデックス)など、さまざまな魅力を持つ植物たちが仲間入りしました。お日様の光が十分に差し込まない環境なので、観葉植物育成ライトとサーキュレータを駆使して、これらの植物たちを大切に育てています。

特に、私の一押しはパキコルムスディスカラー。その美しい姿勢と独特の魅力に引かれ、私は数多くのパキコルムスディスカラーを手入れしています。室内で育てることで、植物たちがどんな風に成長していくのか、その変化を楽しむことができます。

観葉植物の育成には、日光を補うために観葉植物育成ライトがとても役立っています。また、サーキュレータは部屋全体に空気を循環させ、植物たちに新鮮な空気を供給してくれます。これらの工夫によって、お日様の光が不足している環境でも、健やかな成長を促すことができます。

自室で植物たちを可愛がることは、癒しやリラックス効果もあり、忙しい日常の中で癒しのひとときを提供してくれます。これからも植物たちとの共生を大切にし、日々の成長や変化を楽しみながら、癒しの空間を育んでいきたいと思います。

 

メルカリに出品もしています。

また、植物たちの特性や育て方に関するアドバイスもお気軽に提供しています。お部屋に植物を取り入れることで、心地よい空気やリラックス効果を感じていただけるかと思います。メルカリでの出品を通じて、植物の魅力を共有し、新しい出会いや癒しの瞬間を提供できれば嬉しいです。

ぜひ、メルカリでの出品をご覧いただき、お気に入りの植物との素敵な出会いを楽しんでいただければと思います。

多肉・塊根植物系

観葉植物の育成を始めて試行錯誤した記録をここへ残します。

 

塊根植物/コーデックス

プレステラ75の良いところとメルカリ販売の利点

プレステラ90からプレステラ75にすると300~400円ほど利益が増えることになります。
塊根植物/コーデックス

パキコルムスディスの植え替え 昨日に引き続き。

インスタにも上げたけれども 何故か半年前に播種したこのロットが全然育たなくて 今まで4-5回やってて、こんなこと初めて。 このロットは100粒という大量播種だったためか かなり手抜きしてしまったところは否めず 何を手抜いたかと言うと まず鉢底石を入れていない。 まあ、実生で腰水管理だからいいやということで 入れなかったのだが、これがいけなかったかな? 植え替えして気づいたけど、 とにかく用土が水を含んでいてベチョベチョ これだと根が呼吸出来なくてかなり苦しかったんでは? あともうひとつ、用土の微塵とりもしなかったこと。 室内管理なので、鉢を外まで持ってでてシャワーするのが かなり億劫 こんな感じで手を抜いたせいか、 恐ろしく育ちがわるい もう既に100粒の半分くらいは溶けてしまいました。 今回はこれらを改善して植え替えをしたけど こっから、挽回するのかな? それとももう手をくれ? 三つ子の魂百までっていうからね ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

枯れたと思ったセンナに約1年振りの新芽 センナ メリディオナリスの実生

こんにちは。 久しぶりに投稿 今日は久しぶりにセンナ メリディオナリスを紹介 6月30日 センナ メリディオナリス この株は2023年の春頃に植えたセンナ 発芽した直後は元気に育っていたのですが、 8月の猛暑で葉が全て落ちてしまいました。 その後1年 先月までずっと丸坊主 幹はやせ細った感じはなかったのですが、 ダメかなと思い1回ゴミ袋に しかし、よく観察してみると 根の部分が1部 綺麗な白色をしていました もしやと思い、ゴミ箱から救い出して もう一度植えて様子を見ることに そして、また1月ほどしたところで↓ 6月10日 センナ メリディオナリス 新芽が! 最近センナが上手く育たずに自信を無くしていました 久しぶりの新芽に感動しました ちなみに、センナ メリディオナリスは ある程度育つと根腐れしやすくなるという先人の記録が あったのを思い出します 試しに、今回は用土を軽石100%にしてみました。 少しこれで様子を見ようと思います。 ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

パキコルムスディスカラーの塊根部分から樹液が出る対処方は?

最近、室内管理しているパキコルムスディスカラーの塊根部から樹液が出てきます。 樹液は出ている以外は元気なので良いですが、 どうも、気になります。 パキコルムスディスカラー塊根部から樹液 塊根部をよく見ると、パックリと割れていますね そこから、白いベタベタした樹液がでて固まっています。 これが、なかなか治らないんですよね。 というか、しっかり治ったことはないです。 同じ環境で育てていても、樹液の出る株と 出ない株とあるはようです。 個体差のような気もします。 このパキコルムスディスカラーも樹液がでています。 感覚ですが、100株ほどで1~2割くらいに樹液がでる傾向があります。 ちなみに、樹液の出る株は決まって成長力のある株です。 パワーが幹から溢れ出ているような感じです。 塊根部から樹液が出る原因 パキコルムスディスカラーの塊根部から樹液がでる原因も色々と調べたのですがそれらしい情報を見つけることは出来ませんでした。 パキコルムスディスカラーではありませ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

2024年版_冬場のセンナメリディオナリスの実生チャレンジ

こんにちは、NAOです。 お久しぶりです。 コーデックスの実生もいよいよ3年目になりました。 メルカリでの販売数も100件に到達しました! 今日は1年ぶりくらいになりますが、 久しぶりにセンナメリディオナリスの実生に チャレンジします。 メルカリで20粒2200円で種子購入 いつの採取した種子かはわかりませんが 20粒購入で、29粒入ってました。 太っ腹のようですが、 種子はなんだか、乾燥している感じがあります。 感覚的にダメな感じ。種子に生気を感じませんね。 発芽率を上げるため、種子の先端に切れ込み 発芽率を上げるために、種子の先端にカッターで 切り込みをいれるのですが、 種子の外皮がもろくてすぐに割れてしまいます。 かれこれ、100粒近くこの作業をやってきたので 感覚的にこれダメかもって感じです。 活力剤入りの水に半日ほど浸します。 これも発芽率UPの為、活力剤入りの水に 半日ほど浸します。 ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

パキコルムスディスカラーの塊根祭り

こんにちは、Naoです。 最近成長著しいパキコルムスディスカラーですが 塊根部も急に膨らみだしてきた株が多いので 記録して残します。 同じロッドの種ですが、 同じパキコルムスディスカラーでも かなり個性があります。 この株は他とかなりちがったひねくれ者です。 全然、ノーマークの株でしたが素敵な膨らみになってきました。 これまた、複雑な形状をしております。一部根の部分が太くなっているようですね。 小さいけど、嫌いじゃないです。植え替えしてあげようと思います。 めっちゃ、素敵なお尻です!しっかりと割れています。 もう、はち切れてますね。脱皮しているようです。そこでも光合成ですか? シンプルで小さいですが、綺麗な肌をしています。 この株はまん丸な塊根が特徴です。 我が家のボスです。模様も美しいし、綺麗な肌をしています。特別な鉢に植えています。 どうでしたでしょうか? パキコルムスディスカラーといっても、...続きを読む
塊根植物/コーデックス

冬場なのに・・・センナメリディオナリスに新芽!?

こんにちは、Naoです。 今日、センナメリディオナリスに新芽が出ていることに気づきました。 え? 冬場なのにセンナメリディオナリスに新芽が生えてくる 冬場なのに・・・ センナメリディオナリスって冬型なのかな? これが、我が家のセンナメリディオナリス 冬場であるにも関わらず新芽が生えてきました。 今年の夏は暑くて、夏場からずっと目立った成長は見られなかったんだけど、 12月に入って新芽が生えてきました。 ただ、室内管理なので昼間は25度くらい、夜間は15度以下という環境です。 センナメリディオナリスは腰水管理が良い? 春くらいからずっと腰水管理をやめていたのだけど、 最近、出張が多くて不在にすることが多く 腰水管理にしていました。 それが新芽が出てきた原因かもしれません。 腰水管理にすると、鉢のしたから根が沢山出てきます。 鉢の底から根が出るということは、鉢の中にしっかりと根付いていないことになるので ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

実生のパキコルムスディスカラー 落葉せずにこの冬を越せるのか?

こんばんはパキコルムスディスカラー専門のNaoです。 パキコルムスディスカラー好きなので、 5畳にも満たない狭い部屋の中にパキコルムスディスカラーが群生しています。 パキコルムスの実生は今までに150株くらいです。 その内の50株くらいはメルカリやヤフーフリマで売りました。 それでも、まだ相当数のパキコルムスディスカラーが部屋の中を 占拠しているのです。 今回は この数のパキコルムスディスカラーを落葉させずに極寒の地新潟で 枯らさずに越冬したいと思います。 12月17日 強い選定したパキコルムスディスカラーはすべて新芽が出てきた。 先日塊根のすぐ上の部分で強い選定をしたパキコルムスディスカラーですが、 1株も枯れることなく、すべての株から新芽が出てきました。 パキコルムスディスカラーの生命力ってすごいですね。 パキコルムスディスカラーは気難しいという噂もあるようですが、 まったく、そんな様相はありません。 ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

実生1年目 オペルクリカリアパキプスの室内冬越し記録

今日から実生のオペルクリカリアパキプス の冬越しの記録をしたいと思います。 極寒の新潟で、室内管理をしています。 育成ヒーターマットと育成LEDライトを使用して、果たして落葉せずにこの冬を乗り切れるのか? そもそも、パキプスが冬に落葉する植性なのか分かりませんが記録していきたいと思います。 11月26日のオペルクリカリアパキプスの様子 オペルクリカリアパキプス 3ヶ月 現在の様子はこちらです。 我が家ではオペルクリカリアパキプスの実生が4株います。 その中の1番元気な株です。 オペルクリカリアパキプス 2ヶ月 植え替え これは播種してから2ヶ月後に、植え替えした時のパワータンクの様子。 播種してから2ヶ月ですが、しっかりとパワータンクが出来ていました。 この写真は、植え替え直後(10月)のパキプスの様子です。 この頃に比べると随分と若葉が増えて密な感じになってきました。 今のところはまだ、成長してい...続きを読む
塊根植物/コーデックス

塊根植物(コーデックス)の寒波冬場を乗り切る為の育成ヒーターはどれが良いか?

codex こんばんわ、パキコルムディスカラー専門のNaozzzです。 パキコルムスディスカラーとはマダガスカル原産のコーデックスでございます。 暑い夏が終わって、秋は一瞬で寒い冬がやってきました。 さて、みなさん大事な塊根植物(コーデックス)を寒い冬から守るためにどうしていますか? 寒波がやってくれば、外気は氷点下になります。 そんな気温では大事にしている塊根植物たちも一晩で死んでしまいます。 そんな、大事な塊根植物たちを守る為に僕はこんなヒーターを使っています。 ≫寒い冬を乗り切るためのヒータマット 僕が愛用しているのはこの園芸ヒーターマットです。 これで、パキコルムスディスカラーを始め、センナメリディオナリス、アゲベ、オペルクリカリアパキプス、恵比寿笑いなどを育成しています。 我が家ではこのヒーター日照時間を朝6:00から夜6:00まで12時間点けています。 タイマーセットなので自動でON・OFFさせています。 11月末ですが...続きを読む