今日から実生のオペルクリカリアパキプス の冬越しの記録をしたいと思います。
極寒の新潟で、室内管理をしています。
育成ヒーターマットと育成LEDライトを使用して、果たして落葉せずにこの冬を乗り切れるのか?
そもそも、パキプスが冬に落葉する植性なのか分かりませんが記録していきたいと思います。
11月26日のオペルクリカリアパキプスの様子
現在の様子はこちらです。
我が家ではオペルクリカリアパキプスの実生が4株います。
その中の1番元気な株です。
これは播種してから2ヶ月後に、植え替えした時のパワータンクの様子。
播種してから2ヶ月ですが、しっかりとパワータンクが出来ていました。
この写真は、植え替え直後(10月)のパキプスの様子です。
この頃に比べると随分と若葉が増えて密な感じになってきました。
今のところはまだ、成長しているようです。
外気は10℃を下回る日が増えてきましたが、室温は昼間25℃、夜間15℃くらいです。
最近の温度変化の様子です。
SwitchPod温湿度計で測定しています。
それでは、変化がありましたらまたアップさせていただきます。
12月2日 新潟の外の気温は5℃以下
新潟の外の気温は5℃以下になりました。
部屋の温度は昼間24℃くらい、夜は14℃くらいまで下がります。
さて、オペルクリカリアパキプス達の様子はどうでしょうか?
このオペルクリカリアパキプスは我が家で一番元気で葉の密度が相変わらず濃いです。
今のところ枯れる気配はありません。
このオペルクリカリアパキプスは少し葉が変色してしまっています。
このままかれてしまうのでしょうか?
このオペルクリカアパキプスは、上の葉がほとんど落葉してしまいました。
この子もこのままかれてしまうのでしょうか?
12月17日 オペルクリカリアパキプス 腰水管理に変更したら新芽
1株元気の無かったオペルクリカリアパキプスですが、
ここ2週間ほど腰水管理にしたら、なんと、新芽が出てきました!
冬場ですが、しっかりと成長しているのが見てわかります。
オペルクリカリアパキプスは腰水管理が合っているようです。
12月17日 オペルクリカリアパキプス パワータンク膨らむ
オペルクリカリアパキプスのパワータンクが膨らみ続けているようです。
最近、4株の内の1株の土が外へこぼれ落ちるようになりました。
つい2ヶ月前にプレステラ90の深溝に植え替えしたばかりなのに。
成長が早いですね。
👇次はプレステラ105深溝ですね
部屋の温度は昼間25℃前後、夜間は15度前後。
ここ2週間くらいは腰水管理にしています。
腰水管理にしてから、鉢底から根が出始めました。
葉の密度もさらに濃くなったように思います。
オペルクリカリアパキプスの実生は腰水管理の方が会っているのかもしれませんね。
最近のSwitchPodでのログです。
すみません・・・、一部データがありません。
温湿度計からスマホにデータをリンクするためのswitchPodハブミニの電源が入っていませんでした。
オペルクリカリアパキプスの生命維持装置の紹介
現状の育成環境で使用している、パキプスの生命維持装置は下に貼り付けした機器を使用しています。
よかったら購入してみてください。
育成ライト
園芸保温ヒーターマット
サーキュレーター
霧吹き
温湿度計
コメント