実生用の温室に鉢植え用自動散水ドリップシステムをつけました。長期出張の水やり

塊根植物/コーデックス
この記事は約3分で読めます。



こんばんは、naoです。

今日は実生温室にAmazonで購入した自動散水器を設置しました。10日くらいの出張のためです。



出張時の観葉植物(実生)への水やり方法(腰水供給)

自動散水器がなぜ必要かというと。来月以降に10日間ほどの出張があり、その間の観葉植物や実生たちへの水やり問題が浮上した為です。

紐を使用したサイフォン方式や、家族へ頼むことも考えましたが、植物の育成には決まったルーティーンが大切だと思い、少々高い設備投資ですが、思い切ってアマゾンでポチってしまいました。

amazonだと到着日が一か月後になっていましたが、思いの他早く2日後に到着しました!

鉢植え用自動散水ドリップシステム

パッケージはこんなシンプルでオシャレな感じ。嫌いじゃないです。

Amazonで約5400円(送料込み)くらい。

自動散水システムの付属品は?

付属品はすべてそろっています。ホースも十分な長さです。

ホースのチューブは0.2インチ。長さは33フィート(10m)です。

僕の狭い部屋では十分すぎる長さです。

電源はバッテリーを内蔵しているようですが、USB(Cタイプ)でも給電可能でした。

取説には数か月間旅行する場合は電源に接続を推奨しています。

取扱説明書は英語、日本語に対応していました。

付属品 

  • 本体
  • タイプC充電ケーブル
  • チューブ 33フィート
  • Tジョイント 10個
  • ノズル固定ブラケット 10個
  • ノズル 10個
  • チューブジョイント 3個
  • 吸い込みフィルター 1個(←直径が少し大きくて、ペットボトルに入らない)

鉢植え用自動散水ドリップシステムを設置してみた。

設置すると見た目はお洒落でカッコイイです。

とりあえず、USB給電状態にして、テストしてみました。

設定は0.2min(12秒)、0.5日間隔に設定してみました。

ボタンを押すと、強制的に0.2minだけ散水してくれるようです。

エバーフレッシュの鉢でテスト散水してみました。しっかりと12秒間散水してくれます。

付属のノズルは絞りすぎると、調節ツマミの部分から水が少し漏れるようです。

使用上は問題ないので良しとします。

ただ、調節ツマミの部分から漏れた水がチューブを伝って外に出てしまうので、チューブの取り付け方は少し気にした方が良いようです。

画像のようにチューブを一回転させてノズルより低い状態を作っておくと、チューブを伝った液が外に漏れ出なくなると思います。

温室に設置しての調整作業(腰水供給用)

テストも終わったので、実生室の腰水管理の為にチューブを回してみました。主に腰水供給用です。

少しそれぞれのノズルの調整や、散水間隔やらを調整する必要がありそうです。

調整を間違うと出張先から帰ってきたら、部屋が水浸し なんてこともあるかもしれません。

当然、大事な実生たちも水没してしまいます。

バッテリーの駆動時間は?

満充電して何日くらいバッテリーが持つかはただ今計測中です。

⇒1ヶ月以上 1日2回で1回あたり40秒のポンプ稼働でつかいましたが、バッテリー残量は10%くらいでした。バッテリーのもちは想像以上に良いようです。

自動散水ドリップシステムの仕様

モデル JH18

ウォーターポンプ YYP370-5C10

入力 5V 800mA

バッテリー容量 2600mAh

アマゾンの方が2,000円ほど安く購入できます。

実生の温室を1万円で作りました。電気代も殆どかからない。育成ライト、ヒーター付

コメント