こんにちは、
新潟の3連休は雨がふっております。
気温は比較的暖かくて窓を開けていますが、
部屋の温度は24℃
植物にとっては心地よい温度を思われます。
10月12日に根挿ししたあの大株の子供たちに
やって新芽が出来てたようです。
いままでオペルクリカリアパキプスの根挿しは
何度もやっていますが
夏場の暖かい季節だったので2週間もたたずに
新芽が展開していました。
今回は10月ということもあり
気温も20℃前後の日が続き、
涼しい状態での根挿しでした。
夏場よりは遅く、新芽がでるまで
3週間ほどかかりました。
この下の画像が実生1年ちょっとの
オペルクリアパキプスの株です。
この株は成長がとてもはやくて、
年に何度も植替えしている株です。
これ以上大きくなるともう、
室内での育成が難しくなってきます。
そういう事情もあり、パワータンクを
いくつか頂き根挿しにしました。
これが根挿し1号です。
切断部の中心くらいに赤い小さいものが
見えると思いますが
これがオペルクリアパキプスの根挿しの新芽です。
カビとか赤ダニとかではありません。
そしてこれが根挿し2号です。
こちらも切断中心部に赤いものが見えますよね?
普通は切断面とかに、薬剤とか塗るらしいのですが
私はぬったことはありません。
塗らなくてもしっかりと新芽は出てきます。
今年からオペルクリカリアパキプスの
根挿しチャレンジを始めたのですが、
4株増えました。失敗は無しです。
パキプスは種からの発芽までが大変ですが、
発芽してしまえば、
何しても枯れることはない上部な植物ですね。
これからまた冬が始まります。
植物棚の温度管理が必要になってきます
そろそろ保温の園芸発芽マットをだそうかな?
それでは
また葉が展開したらご報告します。
コメント