センナ メリディオナリス(Senna meridionalis)の実生 観察日記①

センナメリディオナリスの実生チャレンジの様子 塊根植物/コーデックス
この記事は約6分で読めます。



実生の楽しさにすっかりはまってしまいました。

発芽したときの興奮が心地よいです。



センナ メリディオナリスとは

センナメリディオナリスは乾燥性のマメ科の植物です。センナメリディオナリスはネムノキと同じで夜になると葉を閉じて就眠運動をします。

センナ メリディオナリスの原産地は温暖なマダガスカル南西部です。

マダガスカルの中でも南西部はとても乾燥しています。

マダガスカル南西部は基本的に年中気温が高く(32℃~25℃)一日の寒暖差が14℃くらいあります。雨季と乾季があり、乾季には気温が下がり〈25℃くらい)、センナメリディオナリスは休眠期に入ります。乾季にはまったく雨が降らないようです。

これらを踏まえてセンナメリディオナリスの実生にチャレンジしたいと思います。

メルカリでセンナメリディオナリスの種子を購入する

メルカリで3粒1700円のセンナ メリディオナリスの種子を購入しました。

僕が買った種子では一番高価です。これは絶対に発芽させないといけません。

10月27日

10月27日 実生チャレンジの準備をする 播種

8時間ほど、活力剤入りの水に浸けたあとに、赤玉土細粒に播種しました。

最初は、赤玉土の土上に置いていましたが、ネットで調べていると、種は埋蔵した方が良さそうなので急遽種子を赤玉土へ埋蔵することに。

そして少し種が土から顔を出す程度埋めました。

7日目 センナメリディオナリス発芽しない

10月3日です。1週間ほど経ちますが発芽しません。

明るすぎるのがいけないでしょうか?(←後日これは関係ないことが分かりました。)

今日から暗室に移動してみることにしました。

9日目 本日も変化無し

土をかけたので、種の様子はわかりませんが

土上から見た感じでは発芽はしていないかな?

ネットの情報では早いと1~2日で発芽する!?ようなので

かなり期待薄な状態になってきました。

もう少し様子をみます。

11月16日 21日目 センナ 発芽した。発芽率33%

11月16日 センナメリディオナリスの発芽

もう、半分諦めていましたが、21日目にしてようやくセンナが発芽しました!

3粒の播種したなかで発芽したのは今のところ1粒です。

用土の少量混ぜておくとともて成長に差が出るようです。
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ
応援クリックお願いいします!

11月19日 発芽して立ち上がる!

今日やっとセンナメリディオナリスが立ち上がりました!しかも、赤玉土も一緒に持ち上げました。たくましく育ってくれそうです。種子3つのうち、ほかの2つは未だに発芽してないようです。諦めずに、根気強く待ちたいと思います。

11月23日 双葉が開いた!

双葉が開きました。夕方になるとしっかり閉じます。ちなみに開くのは上の画像の状態が精一杯らしいです。まだ、これ以上開いたのは見たことないです。

これは朝7:00の状態。しっかりと葉が閉じてます。

ちなみに、センナ メリディオナリスちゃんの根元が寒そうだったので、少しだけ赤玉土で隠してあげました。最近どこかのYouTubeチャンネルで見ましたが、根元を埋めた方が大きく育つらしいですよ🎶

発芽しない種は、種に傷を入れるとすぐ発芽する?

今回は手に入れた3つの種のうち、発芽したのは1つだけ。他の2つを掘り返してみましたが、発芽していませんでした。播種してからほぼ1ヶ月経ちました。

たまたま、センナについて調べていたら面白い記事を見つけました。硬い種の外皮のせいで水が吸えていないらしいです。そこで種の外皮に傷を入れてやると翌日には発芽するらしいことを画像付きで紹介していました。外皮だけに傷をつけるのは至難の業ですが、ピンセットとカッターで薄く傷をつけてあげました。そして、土ではなく脱脂綿のうえで様子を見ることにしました。

種子への傷の付け方が合っているのか分かりませんが、このまま様子を見ます。今後に期待。

11月25日 傷を入れた種子が2日後に発芽した!

2日前に半信半疑で種子に傷をいれたんですが、なんと!二日後に発芽しました!!1ヶ月発芽しなかった種子ですが、いとも簡単に発芽しました。発芽に必要なのは、種子に水分を吸収させることですね。ちなにみ、暗室の方が良いと思っていましたが、これは関係ないようです。今回は植物育成ライトの下で発芽しました。

今回の発芽条件

  • 種子の外皮に傷をつけて水分を吸わせる
  • 明るい場所に置く(植物育成ライト15時間/日)
  • 室温は20℃前後
  • 脱脂綿の上に置く
  • 乾燥防止用に蓋をする

発芽したので、鉢の方へ移してあげました。

センナメリディオナリスはお気に入りなので今後がとても楽しみです。

11月27日 最後の1粒にも傷を入れ直して発芽させる

傷の痕

最後の1粒も傷を入れ直したら、発芽しました!どうやらセンナ メリディオナリスの種子は水を吸ってから2日後に発芽するようです。種子の外皮が固くて水をうまく吸わないようですね。

これで購入した3粒全部発芽したので発芽率100%です。最初の播種からちょうど1ヶ月かかりました。センナ メリディオナリスはもっと増やしたいなーと考えているので、また購入してみたいと思います。

11月28日 センナちゃん、少したくましくなる

センナちゃんすこしだけ葉が大きくなったような気がします。少しだけたくましくみえます。

次男、三男も順調に育っています。

11月4日 センナ次の葉が展開、腰水管理に切り替える

センナ メリディオナリスの次の葉の展開が始まりました。順調に育っているようです。

ちなみに2番目に発芽して子は腰水管理していたのですが、数日早く発芽した子(画像のセンナ)よりも葉が大きく育っていたので、全部腰水管理にしました。

12月23日 センナの双葉が枯れる

先日、3日ほど出張で部屋を開けてまして、タイミングの悪いことに今年一番の寒波が到来しました。スイッチポッドの記録を見ると、10度前後まで下回っていました。そのせいか、3兄弟のうち長男のふたばが枯れてしまいました(涙)

それに茎の根元部分もなんだか茶色になってます。このまま枯れてしまうのかとても心配です。

ポットの裏から伸びるものは?

それとは対照的に、次男は元気に育ってます

茎の太さも他の2つと比べるとふっくらしてます。

そして何もりもポッド持ち上げて、びっくり。

えっ、寄生虫!?

みたいな、根の成長が凄いです。どこ目指してんるだか?

こいつはきっと大きく育って来るることでしょう。ちなみに、種子のサイズも他の2つに比べると大きかったです。

温室18℃ 湿度58% 腰水管理 葉水1回

となりで寝ていても気にならないほど静穏。電源ON/OFFで起動できるので外部タイマー取付可能
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

12月25日 センナ枯れる?休眠?

一つだけ、半分枯れてしまいました。これは1番初めに自力で発芽したセンナ メリディオナリスです。最初の頃は腰水管理していなかったのですが、途中から腰水管理に切り替えてしまって調子を崩してしまったかもしれません。それに育成ライトのLEDが近すぎたのかもしれません。照射時間も20時間と長すぎて葉焼けしたのかも知れません。手遅れかもしれないけど、照射距離と照射時間を見直して見たいと思います。とりあえずは照射時間を12時間、照射距離を3cmくらい離してみます。

他のセンナ メリディオナリスは今の所大丈夫そうです。

この後、12月30日 他の2株のセンナ メリディオナリスも枯れ始めてしまいました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ
応援クリックお願いいします!

コメント

  1. […] […]