Naoの観葉植物の観察日記

センナ メリディオナリス(Senna meridionalis) 実生チャレンジ 発芽率アップの方法。

みんな大好きセンナ メリディオナリスの追加の実生チャレンジを始めてしまいました! 今回はseed stockさんで5粒買いました、そして1粒おまけで合計6粒の実生チャレンジです。 前回までと違うところは、今回はマグァンプkの入...
アレルギー食事制限-グルテンフリーへの道-

グルテンフリー 鶏むね肉とキャベツのポン酢炒め(アレルギー食事制限レシピ)

小麦は使わない、アレルギー体質の私も美味しく食べられます。ポン酢はしょうゆを使っていますので、グルテンフリーのはごろもフーズさんの四穀ポン酢を使いましょう。 安価な鶏むね肉を使用しているので、身体にもお財布にもとてもやさしいレシピで...
投資

2023年の僕の確定申告すべき項目はこれだ

こんにちはNaoです。 いよいよ確定申告の時がやってきました。 人生初の利益確定での確定申告です。 去年は特に利益も損もなかったので(利益確定しなかった)確定申告はしていません。 ふるさと納税はワンストップ特例で済...
アレルギー食事制限-グルテンフリーへの道-

グルテンフリー鶏むね肉のソテー(アレルギー食事制限レシピ)

小麦は使わない、アレルギー体質の私も美味しく食べられます。 安価な鶏むね肉を使用しているので、身体にもお財布にもとてもやさしいレシピです。
Naoの観葉植物の観察日記

パキポディウム レウコキサンツム 恵比寿笑 Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthumが発芽する。

こんばんは、実生沼にドはまり中のNaoです! 今日、ようやく念願のパキポディウムレウコキサンツムが発芽しました。 1回目のレウコキサンツム実生は発芽せずに失敗 去年の12月初めくらいに、レウコキサンツムの種子を2...
Naoの観葉植物の観察日記

実生の温室を1万円で作りました。電気代1日16円。育成ライト、ヒーター付

念願の実生温室を手に入れました!1万円ほどの投資で、植物育成に必要なライト、ヒーターマット、ファンを揃えることができました。
Naoの観葉植物の観察日記

ユーフォルビア ホリダ ノーベルデンシス Euphorbia horrida var. norveldensisの実生 観察日記

ユーフォルビア ホリダ ノーベルデンシス Euphorbia horrida var. norveldensis の種子をSeed stockさんから10粒400円で購入しました。 12月31日 播種開始 ユー...
Naoの観葉植物の観察日記

センナ メリディオナリス(Senna meridionalis)の実生 観察日記②

あけましておめでとうございます Naoです。 枯れかけたセンナ メリディオナリスをどうにか復活することが出来ました。 1月3日 枯れかけたセンナ メリディオナリス復活 枯れ始めた原因を探ってい...
アレルギー食事制限-グルテンフリーへの道-

鶏肉とポテトのオリーブオイル炒め(アレルギー食事制限レシピ)

小麦は使わない、アレルギー体質の私も美味しく食べられます。 オリーブオイルとにんにくの香りが食欲をそそります。 鶏肉とポテトのオリーブオイル炒め 調理時間 20分 材料【2人分】 鳥モモ肉 にんにく(...
Naoの観葉植物の観察日記

ネフロレピス ダッフィー (シダ系)に水苔

ずっとこのシダ植物の名前はネフロレピス ツデーだと思っていたのですが、どうやらネフロレピス ダッフィーのようです。ツデーとはどう見ても、葉の形も、伸び方も違うようです。 ネフロレピス ダッフィー 9月26日 水切れにな...
タイトルとURLをコピーしました