パキコルムス ディスカラー(Pachycormus discolor 象の木)の実生チャレンジ 第2期生 驚異の64粒播種

Naoの観葉植物の観察日記



こんばんは、Naoです。

またまた、パキコルムスディスカラーの播種しました。

今回は50粒購入したのですが、64粒ありました!

嬉しいような悲しいような。

頑張って、播種に取りかかります。



4月30日 パキコルムスディスカラー64粒播種

本当にこの儀式が必要なのか分かりませんが、いつもの活力剤いりの水に1晩つけます。

保温マットの上で発芽率アップを目指します

発芽率アップのため、保温マットの上で1晩寝かします。

温度管理をしっかり行いました。このようにすることで、種子がより速く発芽し、より健康的に育つことができるのです。

5月1日 活性剤液の中ですでに発芽率80%

いつもながら、どうこの時点で8割くらい発芽しております。

発芽率は前回も100パーセントだったので、発芽させるのはそれほど難しくは無いのだと思います。

5月5日 発芽率は80%

コメント

タイトルとURLをコピーしました