塊根植物-コーデックス

塊根植物/コーデックス

パキコルムス ディスカラーの実生 観察日記 実生チャレンジ

こんにちわ、Naoです。 急に部屋の温度が10℃を下回るようになりました。家の実生くん達は無事に冬を越せるのでしょうか? そんな状況にも関わらず、また種を買ってしまいました。今回はAmazonで購入したパキコルムスディスカラーという種類です。メキシコ原産の通称「象の木」ウルシ科の稀少植物です。 今回手に入れたのは5粒で380円のもの。少し安価な気もしますが、とりあえず植えていきたいと思います。 12月17日、パキコルムスディスカラーの種子を水に浸します。 毎度のことですが、活性剤を入れた水に一晩漬けておきます。個人的にはこの作業に意味があるのかは疑問ですが、少しでも発芽率が上がるためのおまじないとしてやってます。 12月18日、活性剤入り脱脂綿の上で様子見 パキコルムスディスカラーの実生チャレンジ 昨日の夜、活性剤入りの水から引き上げて脱脂綿の上に置きました。脱脂綿には昨日使用した活性剤入りの水を染み込ませてあります。 で、今日朝にはもう5個中4個は発芽していました。今までの実生の中で一番早...続きを読む
塊根植物/コーデックス

パキポディウム グラキリス の実生記録、観察日記

パキポディウム グラキリスの実生観察です。
塊根植物/コーデックス

パキポディウムラメリーの実生記録・観察日記

こんにちは、Naoです。 今回はパキポディウムラメリーの実生記録です。 ドイツの有名なナーセリーで経由の種をメルカリで購入しました。10粒で550円なのでわりと安価で買える種です。実生初心者にもオススメの植物です。私もパキポディウムラメリーが最初の実生になります♪ 10月11日 播種しました パキポディウムラメリーの播種 10月17日 パキポディウムラメリーが発芽した! パキポディウムラメリーの発芽 パキポディウムラメリーの発芽 11月21日 根が広がった パキポディウムラメリーの実生 パキポディウムラメリーの根がたくましく育ってます。葉の数も随分増えてきて、見てるだけでパワーを貰えます。 11月22日 遂に育成LEDライトを導入しました! パキポディウムラメリーの実生 育成ライトの導入 Amazonで購入したJCBritw製のLEDライトです。価格は3990円でした。値段とサイズ感じに惹かれて 購入しました。1日使いましたが、今のところは問題なく使えてます。 ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

メキシコ亀甲竜の実生記録 観察日記

亀甲竜メキシカーナの実生記録です。英語でメキシコ亀甲竜はDiscorea Mexicanaと言います。 メルカリでMic*FARMさんから3粒900円くらいで購入しました。この方からは以前にアフリカ亀甲竜を購入しています。別ページにアフリカ亀甲竜の実生記録があります。よかったらご覧ください♪ これがメキシコ亀甲竜の種子。真ん中の膨れているところが種子。種子が4つあるのは、リピーターで1つおまけしてもらったから。アフリカ亀甲竜は発芽率80パーセント。メキシコ亀甲竜はどうなるかな。 11月18日(1日目)種子を活力剤液に浸ける まずは活力剤入り水に1晩漬けておきます。 ちまたではメネデールとかが良いらしいですが、私は手元にあったハイポネックスの活力剤を使ってます。 私は今まで5種類の実生全てハイポネックスで発芽。ほかの観葉植物にも使ってます。まだ、1度も枯らしてないのはこのハイポネックスのおかげかも知れません。 11月19日(2日目)発芽するまで脱脂綿の上で保存 ...続きを読む
塊根植物/コーデックス

アガベ 笹の雪(Agave Victoriae-Reginae Compact Form)の実生観察日記

こんにちは、Naoです。 今回はアガベ・ビクトリア・レジーナ・コンパクト・フォーム(人気の笹の雪の矮性品種)を5粒アマゾンで購入しました。お値段280円の超激安でした。本当にアガベ笹の雪なのかはさて置き、実生にチャレンジしたいと思います。 ちなにみ矮性(わいせい)品種とは、小さい品種で鉢植えやコンテナ植えに向いている品種のようです。 購入したのは平行輸入品の5粒のアガベの種です。 11月4日 活力剤に浸け置き 種まきとしては、もう遅いかもしれませんが、平均気温20度以上の室内での実生チャレンジです。 活力剤を少量混ぜた水道水に1日程度浸け置きします。本当は8時間程度が良いらしいのですが、忙しくていていたら1日経ってしまいました。 11月9日 アガベ笹の雪 発芽 アガベ笹の雪が、5日目にしてようやく1つ発芽しました! アガベオテロイの時は2~3日で発芽したので、半ば諦めていましたが、発芽したのは嬉しいです。個人的にはオテロイよりも笹の雪の方が好きなので本当にうれしいです。 11月...続きを読む
塊根植物/コーデックス

観葉植物のハダニ発生問題 ミクロフィラ ソフォラ

こんばんは。 うすうす気になってはいたけど、 ミクロフィラ ソフォラにハダニが発生していました。 霧吹きしたら、クモの巣のようなものに水滴が沢山ついて綺麗だった。 ってそれどころじゃないんだけど。 以前から、ミクロフィラは葉っぱが小さくて葉水がしにくくて、 他の植物にくらべたら葉水の回数が圧倒的に少なった。 葉水はハダニの予防に有効なのは知っていたけど 経験したこと無かったら油断していました。 ハダニ1匹障害で100個の卵を産むらしいです。 大きさは1mm以下なので肉眼ではみるのはなかなか難しいのですが、 葉っぱを良くみると確かにザワザワ~と何かが動いているのが分かります。 もちろん写真なんて取れない。 ハダニはどうやらクモの仲間らしいです。 霧吹きをしたら、クモの糸に水滴がついて綺麗~ じゃなくて、ハダニにいるのが良く分かりました。 ハダニの弱点 雨に弱い。どうやら水に沈むと溺れてしまうらしいで...続きを読む
塊根植物/コーデックス

アガベ オテロイの実生 観察日記

こんにちは Naoのアガベオテロイの観察日記のページです。 メルカリで種子10粒購入したので これからアガベ オデロイの実生に挑戦したいと思います。 10月23日 アガベの発芽 10月23日 種まきする前に活力剤入り水に数時間漬け込んでから、赤玉土の細粒の上にのせました。アガベは埋める必要はないようなのです。 随分とふっくらとしてきて、見るからに健康的に見えます。 朝晩の水やりは欠かしません。 11月7日 10日遅れて発芽した子 11月7日 20℃ 1人だけ2週間も遅れて発芽しました。 何か、特別なものを感じます。 もうすでにダメだと思って取り除こうとしていたところでした。 これでメルカリで購入した種子10粒すべて発芽しました。100%の発芽率です。 11月11日 白いアガベが発芽? 11月11日 白色のアガベが誕生 遅れて発芽したアガベですが、他の子と違って色白です。違う...続きを読む
塊根植物/コーデックス

Naoのエバーフレッシュの観察日記

エバーフレッシュの室内管理の方法。水やりのタイミングと葉水のやり方
塊根植物/コーデックス

センナ メリディオナリス(Senna meridionalis)の実生 観察日記①

センナ メリディオナリスの実生チャレンジ記録です。
塊根植物/コーデックス

今日の実生チャレンジ

こんばんわ、今日の実生チャレンジの観察日記です。 今日は気温が一気にしがりました。 僕の部屋の温度は今年最低の16℃になりました。 実生チャレンジするには最低20℃以上はほしいところです。 11月4日 画像左上がパキポディウムメアリー、右がアガベ、下のハートマークの葉っぱをしたのは亀甲竜です。 温度は少し下がりましたが、みんな元気です。 寝る時以外はLEDをつけているので、LEDの熱で少し暖かくなっているのかも知れません。 室温16℃ 湿度59%