投資

短期トレードと長期トレードは根本的に違うもの

本気で資産運用を考えるなら、長期トレードすることは絶対に必要です。私のFXでの失敗談をもとに説明します。
投資

初心者が迷う、投資信託とETFどっちがいいの

投資に時間をかけたくないよという人は投資信託。同時に手間ひま掛けて趣味としての投資を楽しみたいよといひとはETFを選択するのが良いでしょう。
投資

初心者が投資を始めるための心構え5つのポイント

さて、今回の記事ですが「初心者が投資を始めるための心構え5つ」について考えていきたいと思います。 投機と投資の違いを理解する 初心者の人は投機=投資と勘違いしている人が多いと思います。その為、投資=危険であり手を出すの...
禁酒節約生活

禁酒から投資へ 3ヶ月チャレンジ!

実はタバコよりも依存性の高いアルコール。職場で管理職になってからストレスが倍増してしまいました。それにともなって晩酌も定着して5年くらいが経ちました。少量のお酒は体によいというので、飲酒量は1日に350mlのチューハイ9%1缶ほどを毎日飲...
ETF

「eMAXIS Slim米国株式S&P500」と「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリ)の2つの中身はほぼ一緒で、実は分散投資になってない!?

eMAXIS Slim米国株式S&P500」と「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリ)の2つの中身はほぼ一緒で、実は分散投資になってない!? 分散投資のつもりで、それぞれ投資してたけど、値動き一緒でした。 ...
走ることについて

ランニングをするメリットは?

なおず コロナ過でもランニングを続けるメリットは沢山あります コロナ過でマラソン大会が無いから、目標が無いからと言って走らないデメリットより、走るメリットの方が断然大きいです。 ランナー歴13年目になりました ...
タイトルとURLをコピーしました