サラリーマンが仮想通貨DeFiについて学ぶ

仮想通貨
この記事は約3分で読めます。



最近、仮想通貨関連の動画とか見ていると頻繁にDeFi(ディーファイ)って聞くけどDeFiって何々?

早速、DeFiについて調べてみたところ

これからの金融の世界を大変革させる可能性を占めているかもと思いました。

インターネットが出始めた頃のような感覚を覚えました。



DeFi(ディーファイ)って何?

DeFiはDecentralized Financeの略です。日本語で分散型金融のことです。管理者を必要としない金融サービスを行うところという意味です。従来の銀行などの管理者のいる中央集権型に対する言葉です。DeFiでは金融機関が今までやっていた業務をスマートコントラクトというプログラムで管理しています。

要するに、銀行がやっていた金融サービスをブロックチェーン上のプログラムを使って管理者不在で自動で行うことです。

最近では仮想通貨業界ではとても注目されているキーワードです。2020年から非常に伸びている市場です。

ちなみにDeFiというのは仮想通貨イーサリアム上のブロックチェーンに乗ったプログラムです。

ポイント
  • 管理者が不在の金融サービス
  • 世界中の人がスマホさえあれば誰でも利用できる
  • 誰でもプログラムは見ることが出来て不正が出来ず透明性がある
  • 色々なサービスを結び付けることが出来る。

DeFiのメリット

DeFiのメリットは仲介業者(銀行間取引)などが無いため、送金手数料が安く、送金速度も速いことがメリットです。また、世界中には銀行口座を持っていない人が多くいますが、口座をもっていなくてもスマホがあればDeFiの金融サービスを受けることが出来るようになります。

メリット
  • 送金手数料の安い(高いときもある)
  • 送金速度が速い
  • 世界中で銀行口座を作れない人でも利用できる

デメリットは、何かしらのトラブルがあっても責任者がいないこと。すべて自己責任になります

DeFiのサービスではお金を預け金利がもらえる!?

DeFiのサービスに貯金をすると、約年利3%程度なので、従来の銀行の0.001%にくらべると非常に大きいです。

DeFiの貸付サービスとしてはCompound(コンパウンド)というものがあります。Compoundで取り扱っているもににDai(ダイ)金利11.10%USD Coin(ユーエスディーコイン)金利6.86%などの通貨があります。

Compoundに自分の持っている仮想通貨を預けると上記金利がもらえる仕組みになっています。

※Compoundというのは暗号資産の貸し出しサービスをしているところです。(レンディングサービス)。実際にこのサービスを使うには、ある程度暗号資産の取引経験があって、尚且つインターネットの知識と英語の知識がないと厳しいかもしれません。

お金を預けるだけで、従来の銀行よりも高い金利で運用が出来ます。ただし、DeFiはまだ始まって間もないため、どこまで信頼性があるのかは疑問です。法規制が整っていないことも不安材料です。また、プログラムのミスにより何かしらの不具合があるかもしれません。一気に多くの人が利用してネットワークが混雑すると送金手数料などが高くなったりするのもデメリットです。

DeFiのさまざまなサービス

イーサリアムのブロックチェーン上に載っているDeFiの金融サービスは非常に多くあります。大きく分けると、取引所、デリバティブ、レンディング(貸す)、信用取引、ステーブルコイン、保険など。また、それらのサービスを合わせて新たなサービスもこれからどんどんと出てくると思われます。

DeFiのまとめ

まだまだ、DeFiの歴史は浅すぎて信頼性や実績がありません。暗号資産を保有する以上にリスクが大きく全額投資というわけにはいきません。資産の1%以下でくらいで将来の大きな可能性にかけてみるのは良いと思います。


\\応援クリックお願いします//

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 株ブログへ

コメント