2021年10月 40代サラリーマン資産状況まとめ

資産状況
この記事は約4分で読めます。



こんにちは、なおずです。日々FIREに向けて切磋琢磨しております。この資産は自分の小遣いをタネセンに運用しています。

2021年10月の資産状況の公開と今後の投資計画についてまとめました。
今月は嬉しいことに仮想通貨の暴騰がありまして。しかも、僕が持っているビットコインとイーサリアムだけ暴騰してます✨


なおず
なおず

2021年の年内の目標の580万超えました!!

さらに+50万円。増えすぎて暴落が怖いよ~



資産の推移

先月比104%です、なんと先月比+268,262円でした!

テーパリングがほぼ現実的になりましたが、米国株は好調です。仮想通貨のビットコインとイーサリアムも思いのほか好調でしたが、全体に占める割合が低いのでポートフォリオにはあまり変化はありません。

項目金額
今月小遣い分60,000
出張費節約分8,000
賞与0
合計68,000
今月の投資額
保有資産増減分

今月増加分の+268,262円のうち、今月収入68,000円なので、

保有資産増減分は+200,262円です。

なおず
なおず

保有資産増減分で月20万円越えは初めてです。

過去最高です!

ポートフォリオ

2021年9月27日現在のポートフォリオです。

2021年10月25日現在のポートフォリオです。

【株式】

株式の大部分は投資信託を保有しています。主に米国株と世界株の投資信託を保有しています。SP500は最近また過去最高値を更新し好調に推移しています。それにドル高の影響もあり資産が増えました。楽天証券で定期積立を5万円/月を坦々と続けています。

現在のところテーパリングはすでに織り込み済みでしょう。でも、実際にデーパリング始まるとどうなるか分かりません。今のところ投資額を増やす予定はありません。

なおず
なおず

少しだけ売りたく手しょうがないけど、初志貫徹です。

なおず
なおず

この前売ったテスラ結構上昇してるな。売らなきゃ良かったかな?

【持ち株会】資産

会社で強制的にやらされています。毎月1万円づつ積立しています。退社するまで持ち続けます。

5月くらいに19,000円くらい配当がありました。

【現金】

テーパリングの実施と金利上昇に備えて今は現金比率を多めにしています。。株式や債券、コモディティが大きく下落したろころで購入できるように準備しています。

現金を遊ばせてても勿体ないので、ふるさと納税しようと思ってます。でも、物欲が無くて困ってます。

【債券】

主に米国債券、新興国債券を保有しています。債券は、定期的に買い増しをしています。政策金利の上昇に伴い、逆相関の関係にある債券は下がっています。最近は金利上昇が落ち着いているので、債券は少し上がっています。ですが、債券はポートフォリオの3%でしかないのでポートフォリオへはそれほど影響を与えません。目標はポートフォリオの15%くらいまであげること!

【コモディティ】

ゴールドは短期で上昇しているので若干ポートフォリオの上昇に貢献しました。しかし、ゴールドはポートフォリオ全体の3%でしかないのでそれほど影響はありません。インフレ対策で、少しづつゴールドは買い増ししています。

仮想通貨は過去最高値を更新しましたね。僕はビットコインとイーサリアムを保有しています。仮想通貨は保有上限をポートフォリオ全体の3%と決めているので、今回の暴騰で少し現金にしている分も含めています。こちらはまた安くなったら仮想通貨を買おうと思います。

なおず
なおず

今月は仮想通貨が面白かった😄

10月は仮想通貨が上昇が上昇するって本当だった!

仮想通貨もインフレ対策になるのか要注意してみてます。

まとめ

今後の投資予定は、先月に続いてポートフォリオ内の債券とゴールド比率を目標値に近づけるドルコスト平均法で買い増しします。

仮想通貨の暴騰が続いているので、ポートフォリオバランスが崩れないように調整しながら運用するつもりです。仮想通貨も法定通貨になったり、ETF先物への承認されたりと、価値保存の資産として安心感が高まってきました。これを機に仮想通貨のポートフォリオ全体に占める割合を3→5%へ変更しようか検討中です。

私の10年以内FIRE計画の今年の目標で580万をすでに達成したので、次は来年の850万を目指していきます。10年以内2032年には5,000万でFIREというのが最終目標。年間216万づつ投資にまわして6%で運用すれば2032年には5,000万を超えます。その目標にむけて資産は順調に推移しています。

良かったらクリックお願いします!!


\\応援クリックお願いします//

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 株ブログへ

コメント