サラリーマンでもわかる MACDとは

投資
この記事は約2分で読めます。



投資家ならだれでもしっているMACD(マックディー)

初心者でも知っていれば、売買のタイミングを知ることが出来ます。

健忘録の為にも記録しておきます。



MACD(マックディー)とは

MACDとは移動平均線2本を使用して、トレンド見る指標として使われています。

下図下段の緑と紫の線がMACDです。

(ETF:SPDRゴールドシェア(GLD)チャート SBI証券より)

SBI証券より

MACDのパラメータには短期EMA、長期EMA,MACDシグナルの3種類があります。

一般的には短期EMAを12,長期EMA26,MACDシグナル9となります。

楽天証券でも、SBI証券でもデフォルトではこの設定のようです。

用語の解説
  • MACD=短期EMA-長期EMA
  • MACDシグナル=MACDのEMA
  • EMA : 指数平滑移動平均
  • SMA : 単純移動平均

MACDの見方

上昇トレンド

上記 図の下段の緑と紫の線が2本とも上向きの時は、上昇トレンドです。

下降トレンド

逆に下向きの時は下降トレンドになります。

2本の線がクロスする点がトレンドの転換点となります。

デッドクロス

たとえば、2本の線が上向きに推移しているときに、紫の線が緑線を横切った場合はトレンドの転換点となり、下降トレンドにへのシグナルとなります。(デッドクロスという)

逆はゴールデンクロスという


\\応援クリックお願いします//

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 株ブログへ



投資
Naoblo

コメント

  1. […] […]

  2. […] MACDを知らない方はこちら […]